浅草酉の市 三の酉

今日は三の酉の日でした!鷲神社の参拝はお正月の初詣さながら長蛇の列で、一の酉二の酉は並ぶのを躊躇しましたが、三の酉を逃したら来年だと思う気持ちで並びました。並んでいる中、どの人も楽しそうでワクワクした気持ちが伝わって来て気持ちが上がります。熊手を持ってニコニコしていて縁起がいいって、こんな気持ちも集まってるからなんだろうなぁと思いました。

今回、三の酉のお買い物はこの2つです。
右の大きなお芋は"大頭"と言って、江戸時代から、食べて人の頭になる(出世する)という縁起物のお芋と、舟和さんの芋羊羹です。
楽しいひとときでした。ありがとうございました。

だるまストーン

自分らしさを見つけよう! 自分らしさを楽しもう!

0コメント

  • 1000 / 1000